おりーぶの療育内容

  • 放課後の余暇活動の支援をいたします。
  • 放課後の余暇活動の支援をいたします。
  • 発達に障がいのあるお子様の療育及び学習支援をいたします。
  • 個別言語聴覚療法を実施、言語聴覚訓練室にて言語聴覚士が個別に実施しております。(要予約)
  • 視覚や聴覚に障がいのあるお子様の療育相談及びコミュニケーション支援をいたします。
  • 障がいのあるお子様ひとりひとりに寄り添いながら、セラピストによる専門的な支援をいたします。
  • 自立活動の指導要領に準じた個別支援計画の目標達成を趣旨に致します。
  • 安全管理や介助は、各管理者・介護キャリアのベテランが担当致します。
  • 学習支援は元学校教諭、セラピストが担当致します。
  • 児童発達支援は保育士、幼稚園教諭が担当致します。
  • 行事やお出かけのイベント企画は、参加のお子様を熟知した児童指導員が担当します。
  • 体育教諭指導の運動療法を実施しております。
  • 音楽療法士とピアノ講師による音楽療法、音楽指導を実施しております。
  • 箱庭心理セラピストによる箱庭セラピー、箱庭療法を実施しております。
  • 臨床心理士、公認心理師のプレイセラピー、k式発達検査・Wisk知能検査を実施致します。
  • 特別支援学校教諭のSSTを実施致します。
  • 作業療法士のOT.感覚統合トレーニングを実施致します。
  • 絵画やダンス、療育イベントを通じ能力の引き出しを見出し将来に繋げます。
  • おりーぶの方針

      • 施設ご利用中、および送迎中の安全管理を一番に配慮致します。
      • お子様にとって楽しい場所である事を常に配慮致します。
      • グループ活動が苦手なお子様は、教室、フロア分けなどの配慮をし、徐々に活動に入れる様に、コミュニケーション力の指導を致します。
      • まず各分野の専門家による療育担当を配置致します。

    ご利用料金

    厚生労働省に基づく、利用料金の10%が利用者ご負担となります。(90%は受給者証を発行する自治体負担となります。)また、月の利用料金負担の上限額が所得等によって定められているため、負担額が軽減されます。

    • 連絡帳代 無料
    • お子様にとって楽しい場所である事を常に配慮致します。
    • 実習材料費 実費
    • おやつ代として1回あたり100円を別途請求させて頂きます。

     

    送迎について

    送迎については、原則として対応致します。
    保育園、幼稚園、学校お迎え、ご自宅お迎え、ご自宅お送りの時間帯など ご見学時にご要望を伺った上で、対応が可能か回答させて頂きます。